

☆2018年スタート☆
あけましておめでとうございます。 もう9日になってしまいました。 お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私はゆっくり実家で過ごすことができました。 今年は無理せず自分のペースで頑張ろうと思います。 インテリア茶箱クラブは阪急百貨店でのイベントや大阪での展示会を予定してい...


☆楽器の収納にも☆
9月に表参道で行われたインテリア茶箱展に出品した作品です。 ウクレレやフラで使うイプなどの楽器の収納に作りました。 40KSサイズ 南国風の刺繍生地をつかい、内袋は楽器収納の為にキルトで作りました。 茶箱は内側がトタンでできているので磁石が付くことを利用して蓋裏には楽譜を貼...
☆11月、12月のレッスン予定☆
こんばんは。 少し体調を崩しお休みをいただいていました。 またゆっくりですがレッスンを再開させていただきましたので、お茶箱に興味をお持ちの方は是非お越しください。 11月8日、28日、30日、12月4日、7日 #茶箱レッスン #習い事 #レッスン #インテリア #教室...


☆インテリア茶箱展2017☆
2017年9月19日~24日まで東京表参道のアートスペースリビーナにてインテリア茶箱展が行われています。 たくさんのアイディアがつまったお茶箱の展示、販売、ワークショップなどもございます。 是非お越しくださいませ。 私も1点ですが作品を出しております。...


☆壁紙やカーテンに合わせてお茶箱も☆
娘の部屋に置いているお茶箱。 カーテンも水色、壁紙も水色、このお茶箱を作っている時から部屋にピッタリだからちょうだいねと言われていました。 お茶箱はインテリア。 カーテン、ラグ、壁紙、お部屋の雰囲気に合わせた生地をつかってお作りいただけます。 #生地 #インテリア...
☆3月のレッスン☆
あっという間に2月も終わりに近づきました。 そろそろ暖かくなってくるのでしょうか? さて3月のレッスン木曜日に行います。 3/2、9、30を予定しております。 お茶箱の準備に2週間程いただきますので 早めにご連絡いただけますようよろしくお願い致します。 #レッスン #教室...


☆マリメッコのお茶箱②☆
とても仲良しのお二人。生地も同じマリメッコを選ばれました。 お一人で黙々と作業してくださり、とても綺麗に出来上がりました。 少し地味かもとおっしゃっていましたが、蓋をあけるとお花が見えてとても可愛いです。 お自宅でCDやDVDをいれてリビングに置いてくださるそうです。...


☆マリメッコのお茶箱①☆
レッスンに来てくださった生徒さんの作品です。 5Kサイズ蝶番、ステー、取っ手付き。 生地選びに悩まれてマリメッコを選ばれました。 娘さんにプレゼントされるそうです。喜ばれるでしょうね。 とても丁寧に作ってくださり可愛いお茶箱が出来上がりました。...


☆えのき茶箱完成しました☆
京都のkohaさんのえのき柄で作っていたお茶箱が完成しました。 最初につけたロープがどうしても気に入らず外レール、本体を作りなおしたので少し時間がかかってしまいました。 内貼りは抹茶色でロープの色とそろえました。 底にはびょうで作った脚もつけています。...


☆トイレにもお茶箱☆
お手洗いをラベンダー色にしたかった私。 トイレットペーパー入れもラベンダー柄のお茶箱で作りました。 ラルフローレンの生地で1Kサイズのお茶箱です。 ストライプなので難しく苦戦しまし ちょうどトイレットペーパーが2つ入ります。...